遺品整理士のいる千葉県のR-デザインが、「遺品整理業者に依頼する場合のポイント」についてお教えします。
遺品整理の量が多すぎる、
故人の住居が遺品整理できる状況ではない、
遺族が高齢者ばかりで遺品整理ができない。
そんな場合には、
遺品整理業者に依頼することをおすすめします。
今回は、
遺品整理士のいる遺品整理のプロフェッショナル
R-デザインが「遺品整理業者に依頼する場合のポイント」について
お教えしましょう!
故人の遺品整理を遺品整理業者に依頼するということに、
抵抗を感じる人もいることでしょう。
その場合は、
遺族が行う部分と業者にやってもらう部分を
分けるようにしましょう。
遺族は先に貴重品や相続に関わる遺産を整理して、
残った遺品は業者に整理してもらいます。
貴重品とは言っても、
遺族にしか価値がわからないものもあります。
遺族としては保存しておきたかったとしても、
業者からすればそのような背景は分からないので、
他の遺品と共に処分してしまう可能性もあります。
貴重品は、
遺品整理前に遺族で保管しておくようにしましょう。
また、
遺品整理を業者に依頼する際には、
悪徳業者に注意しましょう。
万一、悪徳業者に依頼してしまうと、
当日に高額の追加料金を請求されたり、
回収してもらった遺品を不法投棄されたり
してしまうような場合があります。
法外な追加料金を請求してくる業者は、
最初の見積りで
極端に低い金額を提示してくる場合が多いです。
業者に依頼すると費用が掛かるのには、
きちんとした訳があります。
遺品整理を業者に依頼する場合は、
どれくらいの費用がかかるのかを
しっかりと確認するようにしましょう。
必ず数社から見積りをとって、
比較するようにしましょう。
不自然に価格が安い場合は、
疑ってかかるようにしてください。
いかがでしたでしょうか。
「遺品整理業者に依頼する場合のポイント」について、
お分かりいただけましたでしょうか?
遺品の整理を自分で行っても、
業者に依頼しても、
故人を尊重していることに変わりはありません。
故人の生きてきた足跡をほったらかしにせず、
きちんと整理するということ自体が最高の供養となります。
遺品整理のことについて、
わからないこと・不安なこと
他人には相談しづらいことなどあるような場合には、
遺品整理士のいる遺品整理業者に相談してみましょう。
遺品整理士のいる遺品整理のR-デザインは、
アパートの1室から一軒家まで
さまざまな規模の遺品整理に対応しています。
遺品整理は、
千葉のR-デザインにお任せください。
お気軽にご相談・お問い合わせください。
お問い合わせ先
株式会社R-デザイン
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3テクノガーデンCB棟3階
千葉県富里市七栄649-662
フリーダイヤル:0120-169-189
電話受付時間:9:00 〜 17:00
HPのメールフォームからは24時間お問い合わせが可能です。